


白虎隊。
会津にある鶴ヶ城に立ち寄りました。ここは伊達正宗や上杉景勝等、自分が好きな武将達が深く関わるお城なので大変面白かったです。…あっ、今ちまたで噂の直江兼続も(笑)獅子一色興行が楽しみです。
しかし、残念だったのが復元工事中だったんで足場やクレーン車があった。武将になった気分が、一気に部長になった気分になりました。
あと、鶴ヶ城と言えば『白虎隊』。実は白虎隊を知らなかった私。地元の方々から言わせれば、白虎隊は地元の英雄なんだよね。鶴ヶ城が落城したと思い、飯盛山で自害した話には興味が湧きました。今度やまぴーが演じた白虎隊をレンタルしたいと思います。やまぴぃー♪
千利休の子・千少庵の茶室『麟閣』も行きました。ここでお茶とお団子を食べたんだけど、今まで食べたお団子で1番美味しかったです。気候もちょうど良かったんで、茶店でゆっくりくつろぎました。
あと、日新館にも連れて行ってもらい、1日色んな歴史に触れられて最高でした。
次はどこのお城を制覇するかな♪
※画像1、工事中の鶴ヶ城。
※画像2、現代に蘇った水まきをする武士(もののふ)。
※画像3、たむちゃん姫。